パワーストーン意味・解説/ラピスラズリ
ラピスラズリ LapisLazuli
今回は、ラピスラズリの解説をします。
- パワーストーンのパワー効果・意味の解説
- 鉱物学的解説
1:パワーストーン【ラピスラズリ】の効果・解説
ラピスラズリは、古代エジプトでは非常に尊ばれた宝石で、神のパワーを宿す守護のパワーストーンとされました。
ラピスラズリの青色は夜空を、散らばる金色(黄鉄鋼)は星を表し、神秘の力で、災いを跳ね除け、幸運をもたらすと言われています。
この石は、持ち主の内面に働きかけ、知的感性を高め、真実を見通す目や洞察力、
判断力をもたらす効果があるとされています。
また、品性を高め、周囲からの評価がアップするサポートをしてくれると言われているパワーストーンです。
2:パワーストーン【ラピスラズリ】の鉱物学的解説
鉱物グループ:珪酸塩鉱物
鉱物名:青金石 Lazurite(ラピスラズリ)
ラピスラズリ(ラズライト)の日本名は青金石です。黄鉄鋼を伴うアフガニスタン産のものが、特に美しいとされています。
画家のフェルメールの絵画の美しい青色に、ラピスラズリが顔料として多く使われていることでも有名です。
また、ラピス=石、ラズリ=ペルシャ語で群青色を指すと言います。
仏教の七宝に「瑠璃(るり)」がありますが、これは、ラピスのことだと言われています。
ラピスは、スカルン中(※1)に産出します。ただ、ラピスになるための条件は厳しく、産地も多くはなく、日本では産出されません。
劈開(※2)はなく、結晶は、等軸晶系で、モースの硬度計(※3)では、5~5.5となっています。
化学組成式:(Na,Ca)₇~₈(Al,Si)₁₂(O,S)₂₄[(SO₄),Cl₂,(OH)₂]
※1:スカルン 接触鉱床の脈石で、ザクロ石や金属鉱物が産出されます。
※2:劈開(へきかい) 鉱物が一定の決まった方向に割れる、または、剥がれる性質を言い、その性質により鉱物を鑑定することができます。
※3:モースの硬度計 鉱物の硬さが、①~⑩までの10段階に分類されていて、①滑石から⑩ダイアモンドへ順に硬くなることを示します。